「営業は一度もしていません」フリーランスとして安定的に仕事を獲得する会社の辞め方【私の退職体験記.5】

連載「私の退職体験記」5回目に登場するのは、現在フリーランスとして働く菊池葉子さん(仮名)。フリーランスになってから「営業は一度もしていない」という彼女。その理由には、前職の辞め方が大きく関わっていました。案件獲得につながる会社の辞め方のポイントとは?

「子持ちでベンチャー転職なんて正気とは思えない」退職意思を全否定されたワーキングマザーの後悔【私の退職体験記.4】

連載「私の退職体験記」4回目に登場するのは、新卒で入った一部上場企業で産休・育休を取得し、復帰後にベンチャーへ転職した出口さん(仮名)。退職面談では「子持ちでベンチャーに転職するなんて正気の沙汰じゃない」とまで言われてしまったのだとか。そんな辞め方をした...

【Web開催】 企業向け副業活用勉強会【第5弾】 ~アルムナイによる新たな複業の形~

「アルムナイ」をテーマに、株式会社ハッカズークの鈴木仁志氏をお迎えします。 本勉強会で企業と個人との関係性が変わってきていることをお伝えしてきましたが、アルムナイという卒業してもつながり続けることをご紹介します。終身雇用制度が終わりを迎え、労働人口が減少...

TISがアルムナイ施策に取り組む理由「IT業界全体で人と人がつながることを考えたい」

IT企業のTISでアルムナイネットワークが立ち上がります。「新しいビジネスを展開していく上で積極的にアルムナイとの協業を進めていきたい」と人事部のお二人は語ります。社員の退職も、アルムナイネットワークの整備も、「止められない時代の流れ」と話す同社。そこには人...

退職者を「裏切り者」にしない! アルムナイネットワークの効果・取り組みのポイント

あなたの会社にとって退職者(もしくは退職する予定の従業員)とはどのような存在だろうか。「裏切り者」とまではいかないまでも、多くの場合それほどポジティブな存在として扱われていないのではないだろうか。また、あなたの会社の人事部門にとって、退職者は人材マネジメ...