アルムナイ企業事例

4社の事例から探る!新しい採用チャネル「カムバック採用」で即戦力人材を狙うには?

元従業員を再び雇用する、カムバック採用。経験者かつ、優秀な人材に絞って採用活動を行いたい企業にとって、メリットが大きい採用手法です。実際にカムバック採用を制度として導入する企業も増えてきています。カムバック採用に成功している企業は、どのような取り組みを行...

再雇用を始めたb-monster代表・塚田姉妹の葛藤「長く働いてほしいけど、それは私たちのエゴでもある」

暗闇ボクシング・フィットネス『b-monster』が、退職者に向けた再雇用の案内をスタート。長く働いてもらうために正社員採用にこだわっていた同社は、なぜアルバイトを含む再雇用を開始したのか。葛藤を感じながらも、代表の塚田美樹さん、眞琴さんがアルムナイとつながろう...

「会社を通じてつながる価値が生まれつつある」レジェンダが退職者との関係構築を強化して得たもの

人事・採用コンサルティング・アウトソーシングを展開するレジェンダ・コーポレーションと、アルムナイ・リレーション特化型システム「Official-Alumni.com」を運営するハッカズークによるウェブセミナーが、7月28日に行われました。セミナーの一部をご紹介します!

「産みの苦しみ」を乗り越えてでもアルムナイとの連携強化に踏み込んだ真意【ドリームインキュベータ×ハッカズーク】

多数の企業のコンサルティングやベンチャー企業への投資育成に携わってきたドリームインキュベータ(以下、DI)の取締役・原田哲郎さんと、DIアルムナイのお二人にお話を伺いました。「企業がアルムナイとのつながりを強化することにはリスクもある」というDI。それでも連携...

約5000人が所属する「デロイト トーマツ アラムナイ」事務局&アルムナイ コアメンバーのアドバイス

デロイト トーマツ グループでは、昔から存在していたアルムナイ同士が繋がる複数のOG/OB会を統合し、『デロイト トーマツ アラムナイ』として公式化。『デロイト トーマツ アラムナイ』運営事務局と、コアメンバーとして事務局と共に企画・運営を行うアルムナイにインタビ...

アルムナイは退職者ではなく「パートナー」。ワンキャリアがインターン卒業生の同窓会を開いた理由

新卒採用のクラウドサービス『ONE CAREER CLOUD』を運営する株式会社ワンキャリアでは「インターン卒業生の同窓会」を行ったそうです。なぜワンキャリアは、すでに就職しているインターン卒業生との同窓会を開いたのでしょうか? その理由を伺うと、「会社と個人の新しいつ...

2019年アルムナビ「経営者&人事向け」人気記事ランキングTOP5!2020年の「アルムナイとの付き合い方」を考えよう

2019年に公開した記事の中から「経営者・人事向け」の記事TOP5をご紹介!各企業が何を目的に、どんなプロセスでアルムナイに関する取り組みをはじめ、具体的に何を行なっているのか。これから先、自社がアルムナイとどう付き合っていくのかを考える上で、参考にしていただけ...