ひとつの“志”でつながり合う世界を。リニューアルに込めた「味の素アルムナイコミュニティ」への想い
立ち上げから約8カ月。すでに登録者数は500名を超え、さらなる広がりを見せ続ける味の素株式会社(以下、味の素社)のアルムナイコミュニティが、プラットフォームのリニューアルをしました。新たなプラットフォームでの再出発を決め…
立ち上げから約8カ月。すでに登録者数は500名を超え、さらなる広がりを見せ続ける味の素株式会社(以下、味の素社)のアルムナイコミュニティが、プラットフォームのリニューアルをしました。新たなプラットフォームでの再出発を決め…
パナソニックグループ・アルムナイの佐藤盛超(しげゆき)さんにインタビュー。幼いころからの“家電愛”が高じ、パナソニックグループへの入社を果たした佐藤さん。長年、生産現場でのキャリアを積みながらも、現在は「営業」という新た…
2024年7月3日・17日、レジェンダ・コーポレーションが社内・社外向けに、セミナー「つながれぐ」を開催しました。第1回目のテーマは「枠を超えて、自分らしく。はみだしキャリアのすゝめ」。会社員のキャリア形成をサポートおよ…
2023年2月にアルムナイネットワークの運営を開始し、1周年を迎えた横浜銀行グループ。これまでオフラインでの交流イベントや、アルムナイによるパネルディスカッションを開催するなど、様々な取り組みを行ってきました。 2024…
2024年8月、株式会社北洋銀行はアルムナイネットワークを発足しました。道内最大の顧客基盤を持ち、高い地域密着力を持つ北洋銀行。どのような思いでアルムナイネットワークの立ち上げに至り、どのような構想をしているのか津山博恒…
2024年8月、GSKグループがアルムナイネットワークを立ち上げました。 これまでも多様な人財を受け入れてきた同社。近年は再入社を希望するアルムナイも増えており、アルムナイネットワークの設立は「自然な流れだった」といえま…
2024年5月、アルムナイとの長期的かつ友好な関係構築を目的として発足した、日本生命保険相互会社(以下、日本生命)の「ニッセイ・アルムナイネットワーク」。立ち上げから1ヶ月が経過し、新たなつながりが生まれはじめています。…
2024年5月22日(水)夜、TKGパートナーズ・アルムナイでは、2024年度 1回目となる「学びの交流」イベントを開催しました。 テーマは、「お金との上手な付き合い方」。普段の生活の中で身近でありつつ、なかなか他人と話…
2022年3月に設立したNECソリューションイノベータのアルムナイネットワークが2周年を迎えました。「技術コミュニティのようなネットワーク」を目指してスタートし、現在は160名のアルムナイが登録しています。 導入時の思い…
サントリーアルムナイの加藤愛梨さんにお話を伺いました。サントリー退職後、子どもと大人のバディプログラム「We are Buddies」を立ち上げられた加藤さん。“人と人とのつながり”に想いを馳せながら、何事にも前向きに挑…