アルムナイネットワークを通じて、横浜銀行とのコラボレーションが実現!中小企業診断士として活躍するアルムナイ米澤智子さんの取り組み
今回話を伺ったのは、ワンパーパス株式会社代表取締役の米澤智子さん。米澤さんは、新卒で株式会社横浜銀行(以下、横浜銀行)に入行後、債権管理や銀行全体の総務に関する企画業務に従事していました。 横浜銀行を退職後は、中小企業支…
今回話を伺ったのは、ワンパーパス株式会社代表取締役の米澤智子さん。米澤さんは、新卒で株式会社横浜銀行(以下、横浜銀行)に入行後、債権管理や銀行全体の総務に関する企画業務に従事していました。 横浜銀行を退職後は、中小企業支…
2024年5月に発足した、日本生命保険相互会社(以下、日本生命)の「ニッセイ・アルムナイネットワーク」。現在登録者は600名にものぼり、オフラインイベントの実施*、さらにはビジネス連携の実現*など、活気あふれる交流の場と…
2024年5月にアルムナイネットワークを発足した日本生命保険相互会社(※以下「日本生命」)。その取り組みが評価され、「ジャパン・アルムナイ・アワード2024」では優秀賞を受賞しています。詳細はこちら 2024年11月15…
2024年、「ジャパン・アルムナイ・アワード(※1)」の個人部門で審査員特別賞(※2)を受賞された重松さん。株式会社日本政策金融公庫(以下、公庫)のアルムナイ(退職者)として、公庫時代の経験をもとに、公益財団法人日本生産…
2024年10月、株式会社国際協力銀行(以下、JBIC)がアルムナイネットワークを発足しました。国際情勢がますます混とんとするなか、政策金融機関としてさまざまな課題解決に立ち向かうべく改革に着手。そこで見据える“これから…
2024年6月21日、三菱UFJ銀行・三菱UFJ信託銀行が合同でアルムナイイベントを開催しました。今回は、ビジネス連携のきっかけづくりを目的としたイベントで、約50名のアルムナイが参加。時間ギリギリまで積極的に名刺交換を…
2024年9月2日、株式会社岡三証券グループ(以下、岡三証券)がアルムナイネットワークを発足しました。これまで多くの再入社社員が生まれてきた岡三証券ですが、ここであらためて向き合うのは“再入社にとどまらないアルムナイとの…
2024年8月、株式会社北洋銀行はアルムナイネットワークを発足しました。道内最大の顧客基盤を持ち、高い地域密着力を持つ北洋銀行。どのような思いでアルムナイネットワークの立ち上げに至り、どのような構想をしているのか津山博恒…
2024年4月12日、株式会社日本政策金融公庫(以下、日本公庫)中小企業事業本部が、初のアルムナイ交流会を開催しました。 日本公庫中小企業事業本部は同年1月、政策金融機関の中では先駆け的に本格的なアルムナイネットワークを…
滋賀県において預金・貸出金ともに高いシェアを誇る滋賀銀行は、これまで地域住民から大きな信頼を得て、滋賀県の発展に寄与してきました。 一方で、人口減少、地域経済の縮小、働き方や価値観の多様化、デジタル化の進展といった時代の…