アルムナイに特化したクラウドシステム『Official-Alumni.com』、「カオナビ コネクテッドパートナープログラム」に参画
アルムナイ(企業の退職者)と、企業との関係構築を支援する株式会社ハッカズーク(代表取締役CEO:鈴木仁志 以下ハッカズーク)は、クラウド人材マネジメントシステム『カオナビ』を運営する株式会社カオナビ(代表取締役社長CEO 柳橋 仁機、以下カオナビ)が提供する「カ...
アルムナイ(企業の退職者)と、企業との関係構築を支援する株式会社ハッカズーク(代表取締役CEO:鈴木仁志 以下ハッカズーク)は、クラウド人材マネジメントシステム『カオナビ』を運営する株式会社カオナビ(代表取締役社長CEO 柳橋 仁機、以下カオナビ)が提供する「カ...
「アルムナイ」という取り組み(制度)を、ご存じだろうか?元々は、「卒業生/同窓生/校友」を意味する言葉で転じて、「企業のOBやOGの集まり」を意味するようになった。海外では、一度、企業を離れたアルムナイを、貴重な人的資源して有効活用することが、ごく普通に行わ...
今回のセミナーでは、「日本企業の心理的契約〜組織と従業員の見えざる約束〜」の著者であり、採用学の第一人者である神戸大学大学院 経営学研究科 准教授の服部泰宏 氏をお招きし、日本企業と社員の間の「心理的契約」について特別解説いただきます。
未来が全く予想できない今、転職などの新しいチャレンジをするにしても、何かしらキャリアのリスクヘッジ考えておきたいところ。そこで注目したいのが、「前の会社に再入社する」という選択肢だ。「いざとなったら前職に戻れる」状態にあれば、少しは新しいチャレンジへの不...
株式会社ハッカズークは8月、人事コンサルティングの株式会社ディプレと協力し、従業員の退職時体験を改善する「オフボーディングワークショップ」の提供を開始した。これまで現場に委ねてきた退職者とのコミュニケーションや引継ぎ対応などの一連の流れを、最適化されたオ...
企業のアルムナイ(離職者との繋がり)に関する調査がこのほど、株式会社パーソル総合研究所により実施されたので、その結果を紹介していきたい。本調査は、離職後と元在籍企業との関係性を明らかにし、双方にとってどのようなメリットを享受できるかを考察するために実施さ...
終身雇用が崩壊する中で、求職者は自社内だけでなく、「その会社での経験を生かして社内外でどのようなキャリアアップができるのか」を気にしています。つまり、卒業後に活躍しているアルムナイの存在は求職者に魅力を伝えるポイントになり得るということ。そこで本記事では...
本日は、「LIGの社員は退職後もいいオフィスを無料で使えるよ」ということをお伝えさせていただきます。
アルムナイ(企業の退職者)と、企業との関係構築を支援する株式会社ハッカズークは、組織力を強化する人事コンサルティングを提供する株式会社ディプレと協力し、従業員の退職時体験を改善する「オフボーディングワークショップ」の提供を開始します。
今回のセミナーでは、2020年5月にコーポレート・アルムナイ に関する定量調査を実施したパーソル総合研究所の主任研究員 小林祐児氏をお招きし、調査結果を基に人事・経営者向けに特別解説いただきます。