イオンモールが初のアルムナイ交流会を開催。「つながり」を広げる第1歩に。
2024年9月7日、イオンモール株式会社(以下、イオンモール)が初のアルムナイ交流会を開催しました。イオンモールは同年1月に、新しい事業の共創と再入社希望者の窓口を目的にアルムナイネットワークを設立(参考:「イオンモール…
2024年9月7日、イオンモール株式会社(以下、イオンモール)が初のアルムナイ交流会を開催しました。イオンモールは同年1月に、新しい事業の共創と再入社希望者の窓口を目的にアルムナイネットワークを設立(参考:「イオンモール…
2024年9月、シグマクシス・グループがアルムナイネットワークを立ち上げました。11月には初のアルムナイ交流イベントも予定している同グループが、どのような想いでネットワークを立ち上げたのか、株式会社シグマクシス・ホールデ…
2022年3月にアルムナイネットワークの構築を始めたトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)。アルムナイとの関係構築をしつつ、オフボーディング改善を実施するなど、組織改善にも取り組んでいます。 そうした取り組みの中で、今回は…
2020年よりアルムナイネットワークを導入したドリームインキュベータ(以下、DI)。 以前からアルムナイとのつながりは強かったという同社ですが、改めてアルムナイとの関係構築を行った4年間で、どのような変化があったのでしょ…
機電領域のエンジニア派遣・請負事業を展開する株式会社ビーネックステクノロジーズは、従業員の派遣先への移籍を積極的に後押し、移籍後も「お互いを応援し合える関係」を目指しています。人材派遣業界では「採用・育成したエンジニアが…
立ち上げから約8カ月。すでに登録者数は500名を超え、さらなる広がりを見せ続ける味の素株式会社(以下、味の素社)のアルムナイコミュニティが、プラットフォームのリニューアルをしました。新たなプラットフォームでの再出発を決め…
2024年5月、アルムナイとの長期的かつ友好な関係構築を目的として発足した、日本生命保険相互会社(以下、日本生命)の「ニッセイ・アルムナイネットワーク」。立ち上げから1ヶ月が経過し、新たなつながりが生まれはじめています。…
2022年3月に設立したNECソリューションイノベータのアルムナイネットワークが2周年を迎えました。「技術コミュニティのようなネットワーク」を目指してスタートし、現在は160名のアルムナイが登録しています。 導入時の思い…
2021年5月にネットワークを立ち上げ、現在は1,000名以上のアルムナイが参加するアビームコンサルティング株式会社。(以下、アビーム) 今回インタビューに応じていただいた小倉さんも、アビームへカムバックした社員の一人で…
さまざまな企業のアルムナイをその想いとともにご紹介していく連載「ALUbum」。今回はKPMGコンサルティング株式会社(以下KC)アルムナイの中村さんにご登場いただきました!(在籍期間:2019年〜2021年) KCに在…