アルムナイへの想いをかたちに『Plan・Do・See Family Card』
Great Place to Work(R) Institute Japan 「働きがいのある会社」2018年度調査で第2位に選出されたプランドゥシーのアルムナイ・リレーション施策「Plan・Do・See Family Card」にクローズアップ!そこから見えてくる、会社と個人の「関係価値」の重要性に迫ります。
編集長が古巣レッドフォックス全社総会でアルムナイ講演!
四半期に一度開催されているレッドフォックス全社総会の1コンテンツとして、レッドフォックスアルムナイのアルムナビ編集長・勝又による講演が行われました。
アルムナイ・リレーション特化型システム「Official-Alumni.com」が世界発信コンペティション特別賞を受賞!
アルムナビ運営元のハッカズークが提供するアルムナイ・リレーションプラットフォーム「Official-Alumni.com」が、東京都の主催する「2018年世界発信コンペティション」にて「東京都革新的サービス特別賞」を受賞しました。
退社した人は「裏切者」じゃない? 採用の新たなカギ「アルムナイ」
AERA「大特集 新卒は中途のライバルになる」で『アルムナイト』が紹介されました
2018年11月12日発売の「AERA 2018年11月19日号(朝日新聞出版)」の大特集「新卒は中途のライバルになる」にて、「知り合い採用でミスマッチ解消 アルムナイとリファラルがキーワード」という特集ページが掲載されています。
企業のアルムナイ施策は大学の同窓生向けサービスから学べ!
企業がアルムナイ・リレーションを構築していくうえでの大前提は、「企業とアルムナイがWin-Winの関係性であること」ですが、どうしても企業側のメリットばかり先行してしまいがち。そこでアルムナイ側のメリットを考えるべく「アルムナイ」の語源である「大学の同窓生(卒...
【Rakuten OB/OG】楽天アルムナイまとめ
アルムナビ編集部が調査した「楽天のアルムナイ」の方々を、起業家を中心に紹介していきます!
【ソニーOB/OG】SONYアルムナイまとめ
アルムナビ編集部が調査した「ソニーのアルムナイ」の方々を起業家を中心に紹介していきます!
【第1回アルムナイト】アルムナイ×クラフトビール
今回は10月03日(水)に渋谷クオーツギャラリーにて開催された、株式会社ハッカズークとキリンビール株式会社による共同開催イベント「アルムナイト」の様子をレポートします。







