アルムナイとトヨタをつなぐ架け橋に。事務局メンバー4人に聞くアルムナイネットワークへの想い
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、2022年3月にアルムナイネットワークの活動を始めました。 今では500名以上のメンバーが参加するまでに成長したトヨタのアルムナイネットワーク。その成長の背後には、人事部門の若手有…
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、2022年3月にアルムナイネットワークの活動を始めました。 今では500名以上のメンバーが参加するまでに成長したトヨタのアルムナイネットワーク。その成長の背後には、人事部門の若手有…
株式会社JTB(以下、JTB)はこれまで数多くの優秀な人財(※1)を輩出してきました。しかし、退職者との関係は、個々のつながりはあるものの、組織的なネットワークとしては十分に機能していませんでした。今、JTBはその関係性…
2024年5月に発足した、日本生命保険相互会社(以下、日本生命)の「ニッセイ・アルムナイネットワーク」。現在登録者は600名にものぼり、オフラインイベントの実施*、さらにはビジネス連携の実現*など、活気あふれる交流の場と…
※こちらは過去、東光電気工事に在籍していた方専用のネットワークです 送電線事業からスタートし、内線事業、電車線事業、再生可能エネルギー事業、空調・衛生設備事業など社会のニーズと共に拡大してきた、東光電気工事株式会社。その…
ゲームやライブコミュニティ、スポーツなど、多岐にわたる事業を展開する株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)。 卒業生とのつながりの世界「DeNAギャラクシー」を描き、起業への支援や再入社のオープンな受け入れなど、日…
今回は2024年12月より、アルムナイネットワークを始動させた積水ハウス株式会社 人財開発部 人財採用室 室長の大村 宏明さんと同じく人財開発部 人財採用室の奥村典子さんにインタビューを受けていただきました。 積水ハウス…
2024年9月、シグマクシス・グループがアルムナイネットワークを立ち上げました。11月には初のアルムナイ交流イベントも予定している同グループが、どのような想いでネットワークを立ち上げたのか、株式会社シグマクシス・ホールデ…
2024年10月、株式会社国際協力銀行(以下、JBIC)がアルムナイネットワークを発足しました。国際情勢がますます混とんとするなか、政策金融機関としてさまざまな課題解決に立ち向かうべく改革に着手。そこで見据える“これから…
2024年8月、日本オラクル株式会社(以下、日本オラクル)が、コンサルティング部門でのアルムナイネットワークを立ち上げました。アルムナイへの取り組みの目的は、決して“再雇用”にとどまるものではないと話すのは、同社コンサル…
2020年よりアルムナイネットワークを導入したドリームインキュベータ(以下、DI)。 以前からアルムナイとのつながりは強かったという同社ですが、改めてアルムナイとの関係構築を行った4年間で、どのような変化があったのでしょ…