2024年12月4日、ニッセイ情報テクノロジー(以下、NISSAY IT)の本社があるアロマスクエアの食堂で、「第2回ホームカミングDAY」が開催されました。
2回目の開催となる今回は、部長層を中心とした現役社員にも参加の幅を広げ、退職後も続くアルムナイとNISSAY IT の繋がりをより一層感じられる会となっていました。“「ホームカミングDAY」以上にこの交流会を表す言葉がない!”と感じるほどアットホームだった本イベントをレポートします。
※こちらは過去、ニッセイ情報テクノロジーに在籍していた方専用のネットワークです
開会前からアットホーム
イベント会場は手前に受付があり、奥にイベントスペースがあります。ごくごく一般的な配置のイベントでしたが、少々珍しい光景が見られました。
それは受付付近にいる人の多さです。
受付から会場に移動する前に、顔を合わせるとその場で会話が始まり、すでに会場入りしている他のアルムナイや現役社員も受付まで出迎えにきて、さらに会話が…。
乾杯のドリンクを取りに行く時間も惜しいほど開始前から会話が盛り上がっていて、アルムナイとNISSAY ITのアットホームな関係性がよくわかる光景でした。
乾杯の挨拶は執行役員大島 賢一さんから。
・23名のアルムナイに加え、アルムナイと在職時に面識があった現役社員も複数参加していること。
・懐かしい人との交流はもちろん、新しいつながりも得てほしいこと。
・現在のお仕事や、外から見たNISSAY ITなどの情報もいただけたら嬉しいこと
をお話しされたのち、「アルムナイとのつながりに感謝、成長発展を祈念して」乾杯が行われました。
乾杯後はお待ちかねの懇親タイムです。他社と比べたときに特徴的だったのは名刺交換が少ないこと。「同期」「同部署」など一度つながりを持った人と連絡を取り合っているとお話しされる方も多く、アットホームさの一因を見た気がします。時間経過に依らず、最初から場が温まっていたのも特徴的でした。
懇親の主な話題は今の仕事について。アルムナイの仕事について現役から質問が出たり、現役の仕事についてアルムナイが共感を示したりするなど、同じ釜の飯を食べた仲間だという安心感が、ここでも見られました。
登壇イベントも絶えない笑い声
新しい気付きや学びを得る場として、現役社員とアルムナイの登壇イベントも企画されていました。
まずは現役社員からコンサルティング部門が登壇し、NISSAY ITのコンサル事業の特徴や強みについて共有しました。「コンサルティング部門だけでなく全社でコンサルティングができるように」という話があるとうなずくアルムナイの姿も。
事後アンケートでは、コンサルティング部門からの近況報告を喜ぶ声に加え、“他の色々な部署の話も聞きたくなった”と、退職後もNISSAY ITへの関心の高さをうかがわせる回答が多数集まりました。
続いて、インタビュアーもゲストもアルムナイが務める、『リアル アルムナイ インタビュー』のコーナーへ。
ゲスト側のアルムナイには、NITでの仕事内容や退社した経緯、そして現在のキャリアを時系列順でお答えいただきました。インタビュアーが「退社時に志していたキャリアと今のキャリアが全然違いますね!笑」と突っ込みを入れ、会場に笑いが起こる場面も。
「アルムナイだからこそ分かるNISSAY IT の良さ」という質問には、以下のような嬉しい言葉を聞くことができました。
”全く別の畑で働いているため培ったスキルを直接活かすことはないが、仕事の進め方、コミュニケーションの取り方、カウンターパートのスピード感や予算感など、NISSAY ITで自然に身についたスタンスがとても役に立っている。”
“NISSAY ITはプロジェクトでの動きを上司がちゃんと知っているのが大きい。部下も上司も安心して働ける環境だと思う。”
一方、「古巣のNISSAY ITがどう変わったらもっと良くなるか」という質問に対しては
「まじめに仕事をしすぎ。」という話に笑いが起こり、そのあと「良さでもあるが余裕のなさでもあると思う」と続けられて、そういう見方もあるのか、とはっとした表情が浮かぶ社員もいたのが印象的でした。
アルムナイ・社員ともに笑いも気づきもある、濃厚なインタビューとなりました。
アルムナイ・社員混合のNISSAY IT 知識王決定戦!
続いて「NISSAY IT 知識王決定戦」と銘打ったチーム対抗クイズ大会。このイベントは「今の社員数」という初級編から「執行役員が何か国語しゃべれるのか」というマニアックな問題まであり、アルムナイ・社員ともに大盛り上がり。初対面の方同士が多いチームもありましたが、難問に正解した後にハイタッチをする姿もあり、新しい交流のきっかけとなっていました。
中締めの挨拶後は自由解散でしたが、ほとんどの方が最後まで名残惜しく話していたのが印象的でした。
今回のイベントを通じ、アルムナイとNISSAY IT の温かい繋がりを感じるとともに、退職後もこうした場を通じて新しい出会いが生まれることで、NISSAY IT アルムナイの輪はこれからもどんどん広がっていくことを確信しました。
最後に参加したアルムナイの声を紹介します。
・名簿を見て同期が少ないのが分かっていたので参加をためらったのだが、結果的に多くの人と会話ができ、とても楽しかった
・NITの人の良さを再確認した会だった
・10年ぶりくらいの懐かしい方々と話ができ、近況を報告できてとてもよかった
・退職した身からすると少し後ろめたさみたいのはあったが、とても暖かく迎えいれて大変うれしかった
・前回参加できなかったので、今回参加できてうれしかった。また来ます!
また、事務局からも以下のメッセージをいただいています。
第2回も、平日の仕事終わりにたくさんのアルムナイに集まっていただき、本当に嬉しい限りです。今回のイベントで実感しましたが、何と言っても人の温かさがNISSAY IT アルムナイ・ネットワークの特徴だと思いました。”今回行こうか迷ったけど行かなかった” “初めての参加は不安”というアルムナイの方も、初対面の方同士でも話しやすい工夫をしていますので、ぜひ一度参加してみてください!いつでもお待ちしています。
※こちらは過去、ニッセイ情報テクノロジーに在籍していた方専用のネットワークです