「自分と同じ仕事をしてきた先輩が、会社を変えて人事になり、どんな景色を見ているのか」——そんなワクワク感に満ちた社内勉強会が開催されました。登壇したのは、かつてパーソルキャリア株式会社(以下、パーソルキャリア)で法人営業務め、現在はメーカー人事として活躍するアルムナイの髙橋さん。
社外で培った知見に加え、「元同僚」という立場からの親近感が相まって、参加者の心理的ハードルは一気に低下。質疑応答は終了時間ぎりぎりまで続き、アンケート回答者の9割以上が「満足」と答えるなど、現役社員にとって「ここでしか聞けない」「同じ目線で学べる」貴重な機会となりました。
髙橋さんは、人事担当者として関わる業界特化型エージェント等の強みに触れつつ、エージェントが陥りがちな視野の狭まりを鋭く指摘。さらに、人事というキャリアを選ぶということについてフラットに共有し、参加者に新たなキャリアの視点を提示しました。まさに「両サイドを知る視点」と「元同僚ならではの親近感」が融合したからこそ実現した、濃密な学びの場でした。
この記事では社内勉強会の様子をレポートします。

※過去にパーソルキャリアに在籍していた方(雇用形態は不問)専用のコミュニティ/登録条件あり
パーソルキャリアアルムナイネットワーク
パーソルキャリアは「人々に『はたらく』を自分のものにする力を」というミッションのもと、現役社員だけでなくアルムナイとも協力関係を築いています。2023年4月に立ち上がったアルムナイコミュニティは、約2年で会員数1,000名を突破し、大規模なコミュニティへと成長しています。
社内勉強会登壇の背景
アルムナイは、社外にいながら社内事情を熟知する貴重な存在です。社員との連携を模索する中、元法人営業(リクルーティングアドバイザー)の髙橋さんから「パーソルキャリアへ恩返しがしたい。現在人事を担当しているが、転職エージェントを経験したからこそ見える景色を後輩たちに伝えたい」との声をいただき、2025年5月に現役社員向けセミナーが実現。約100名が参加する勉強会となりました。
皆さんの思う、“イケてない”人材紹介エージェントってどんな人ですか?
セミナーはこの問いからスタート。「イケている=素敵、仕事が早い、尊敬される、価値を発揮している」と人によって定義は異なりますが、まずは自身の考えを振り返ることから始まりました。
一方で「イケてない人材紹介エージェント」として挙がった意見には、一方で「イケてない人材紹介エージェント」として挙がった意見には、
報連相が遅く、タイムリーに企業様の選考進捗へ介入ができていない」「相手の立場を考えず、エージェントの都合や一方面に偏った提案をしている」「自分の意見を持たず、企業の意見を鵜呑みにしている」といった声がありました。
続いて「採用とは?」という問いに対しては、現役社員から「企業が抱える本質的課題を解決する手段の一つ」「事業計画を達成するための手段」といった回答が寄せられました。
学びを深める仕掛け
髙橋さんは、人事の役割や採用の構造を図を用いて解説し、「イケてるエージェント」がどのように採用を捉え、要素分解しているのかを丁寧に紹介。さらに、人事担当者・企業・転職希望者といった顧客を取り巻く環境を理解する重要性を強調し、実際に行動へ移すためのワークにも取り組みました。

(※映写資料 ワークの一部 ©髙橋さん/パーソルキャリア 人事本部 採用戦略G共同掲載)
ワークの最後には「相手を“想って”その想いを正しい行動につなげよう。血の通った営業活動をしていこう」という力強いメッセージ。質疑応答では「人事として社内調整で難しいことは?」「採用チャネルはどのように決めているのか?」など、実務的かつ率直な質問が相次ぎました。
フラットに語る、人事というキャリア選択
また髙橋さんは、人事というキャリア選択について、自身は業務範囲を広げたいという思いから人事を選択し、やりがいを多く感じている一方、もちろん業務負荷はあり、会社への愛着あってこそ成り立つ仕事でもあると感じているとお話してくださいました。「仕事はなんとなく続けるものでも、イメージだけで選ぶものでもない」という言葉は、参加者に自分のキャリアを再考するきっかけを与えました。
【アンケート回答者の9割以上が満足という結果に】
主に顧客折衝を担当している組織の新卒・中途の若手を対象としていたセミナーですが、当日はそれに限らず、人事や企画系職種、エンジニアなど100名を超える方々から申込みがありました。アンケート回答者からは、
「”人材紹介”かつ”パーソルキャリア”にいた方の人事目線のセミナーは過去になく、非常に貴重なお話ばかりでした」
「考え方のフレームとして自分自身の考えと照らしあわせ、エッセンスとして取り込める要素が多く、改めて自分自身の顧客深耕の在り方を考え直すきっかけとなりました」
「将来的に人事職を目指したいと考えているため、実際にエージェント→人事のキャリアチェンジを成功させている方のお話を聞けて良かった」
といった感想、意見がありました。
【パーソルキャリアアルムナイ事務局からのコメント】
パーソルキャリアのアルムナイは“キャリアを自身で選択して生きること”を体現しており、パーソルキャリアのことも、別の企業のことも知っているという貴重な存在です。外部セミナーとはまた毛色の違う、アルムナイだからこその視点や説得力があり、現役社員の皆さんもいつもより質問が活発でした。セミナーの開催者が元同僚であり、聴講者が元同僚である、という心理的安全性が相互に窺えた貴重な機会。今後も、アルムナイとパーソルキャリアの連携を深め、新たな価値創造に取り組んでまいります。
(セミナーにご協力いただいた、パーソルキャリアアルムナイの髙橋さん)
今後もパーソルキャリアアルムナイネットワークの取り組みに注目です。
※過去にパーソルキャリアに在籍していた方(雇用形態は不問)専用のコミュニティ/登録条件あり