アルムナイ

アルムナイとは英語で「卒業生」を意味する言葉です。もともとは学校の卒業生を指していましたが、現在は「企業の現役世代の退職者」として使われるシーンが多くなっています。アルムナイという言葉が意味するのは、永続的に退職者と企業はつながり続けるべきであるという意識が根底にあります。

経験とスキルを活かして、自分が活躍できる場所に辿り着いた。パナソニックでの経験を活かして取り組むエンジニア+αの道

アルムナイのキャリアや、前職での経験の活かし方、前職との関わり方などに迫るアルムナビのインタビュー。 今回は、パナソニックグループ・アルムナイの矢部大輔(やべだいすけ)さんにお話をお伺いしました。新卒でリコーに入社後、2…