アルムナイ

アルムナイとは英語で「卒業生」を意味する言葉です。もともとは学校の卒業生を指していましたが、現在は「企業の現役世代の退職者」として使われるシーンが多くなっています。アルムナイという言葉が意味するのは、永続的に退職者と企業はつながり続けるべきであるという意識が根底にあります。

日立システムズ、アルムナイコミュニティを導入「退職後もともに働いた仲間としてつながりつづける新しい関係を築けたら」

近年、企業と退職者との新たな関係性として注目されている“アルムナイコミュニティ”。2025年4月、日立システムズでも、アルムナイコミュニティの運営が本格的にスタートしました。本記事では、同コミュニティの運営を担う人事総務…