【ニトリアルムナイ】『「漫画家」でも随所に活きるニトリの経験』

さまざまな企業のアルムナイをその想いとともにご紹介していく連載「ALUbum」。今回はニトリアルムナイの大場さんにご登場いただきました!(在籍期間:2014年〜2021年)

個人事業主:漫画家(ペンネーム:しそまる)
大場 達也さん

ニトリに勤めていた当時の仕事内容

7年間の業務の中で店舗運営と新卒採用をしておりました。

店舗では入荷処理から家具の販売員、フロアのマネジメントまで携わりました。新卒採用では、インターンシップの全体企画を担当し、2017年から2021年の間、部署別インターンや合宿企画など、仲間や先輩たちと共に、その後のニトリのインターンの原型となるプログラムを構築しました。その後、採用部オフィスという新設の部署で、ニトリの採用イベント全体の企画や採用周りのクリエイティブの制作に携わりました。

コロナの影響もあり、同年2月からチームの上司・バディと連携してオンラインの採用コンテンツの準備を整え、緊急事態宣言から数日で「ニトリLIVEトーク」というオンライン座談会の配信を開始。同時に初のオンライン会社説明会も開催し、併せて社員の日常を動画に収めた動画コンテンツなども制作しました。

当時の社内には、ライブ配信のノウハウがほぼなかった状態なので、ライブ配信ソフトの選定から、撮影機材の購入、画面構成の検討や美術関連の制作、撮影当日の設営・キュー出し、字幕操作、果てはアナウンスの指導まで、ゼロから手作りで進めていました。採用部最後の仕事はディレクターみたいなものでしたね(笑)。

現在のお仕事内容

連載デビュー前の漫画家をしています。

退職後に漫画を描き始め、「陰キャラ採用」「アルティメットバロンドール」の2作品で、漫画賞を頂くことができました。 現在は、新卒採用を舞台にした連載企画を進めています。

もちろん、自分の実務経験を活かせるという理由もありますが、それとは別に、キャリア開発という分野を「愉しむ」コンテンツを生み出したい、という想いもあります。 人事周りの勉強をしていて、わかりやすいブログや書籍は沢山あるのですが、「面白おかしく」伝えるコンテンツにはあまり出会えませんでした。スポーツやエンタメの興行の歴史を振り返ると、何かの分野を世の中の人にとって馴染み深いものにするためには、その分野自体を「面白い」と思えるようなコンテンツが必要だと考えています。 そう考えると、「キャリアを考える」ことが、世に浸透していくためには、「面白さ」を重視したコンテンツが必要なのではないかと考えています。 そんな考えから、何より「面白さ」が優先される漫画というコンテンツで、キャリアや能力開発という分野を、世の中の人にとって少しでもカジュアルな存在にできたらと考えています。

現在の仕事に活きていると感じる所属企業での経験

採用の実務経験は非常に活きています。まさにそれで漫画の道が切り開けました(笑)。

ただ、馬鹿にならないのが、チェーンストア理論と店舗運営の経験です。個人事業主ですので、基本的に自分の「家計」を含めて経営をしていく必要があり、このやりくりがうまくいかないと生活そのものができなくなります。

ただ、もちろん売上を作る必要はありますが、業務量の調整も自分でマネジメントする必要があります。「売上より経費のコントロールで小商圏でも経営が成り立つ中小規模店舗を増やす」「繁盛店を作らず、適切な売上を上げる」等の、チェーンストア理論の経営についての考え方を取り入れることで、経済的にも身体的にも精神的にも破綻しない個人事業主ライフを送れています(たまに漫画が愉しすぎて睡眠時間は破綻しそうになることはありますが・・)

加えて、ニトリ時代に受けた各種社内講座も漫画の現場で役立っています。今連載作家さんの背景アシスタントもしていますが、パースの考え方や小物の表現など、プロの世界でも活用できるノウハウを教えてもらってたんだなーと実感します。現役社員の方は、ぜひご受講をおススメします!笑

アルムナイネットワークに参加してよかったこと

企業で働く方々の話は漫画業界では大変新鮮なネタになりますので、業界の裏側の話など色々な話題が参考になっています。交流会の中でも自分が想定していなキャリアの方と出会うことも多く、そういった方のエピソードは大変参考になっています!

所属企業やアルムナイの皆様にPRしたいこと

交流会やネットワークの中で皆様のお仕事やキャリアのお話をぜひきかせてください!

また、今後連載漫画ができたらぜひご覧くださいませ。またSNSでも細々と掲載しておりますのでよければぜひフォローをお願いします!

<大場さん作品例>

作品リンク

陰キャラ採用
アルティメットバロンドール
心が読める面接官(ショートコミック)

SNSも是非フォローをお願いします・・・! 
インスタグラム
X