さまざまな企業のアルムナイをその想いとともにご紹介していく連載「ALUbum」。今回はキャリアデザインセンター・アルムナイの篠原佳奈子さんにご登場いただきました!(在籍期間:2013年4月〜2015年2月)

プログラムマネージャー
篠原佳奈子さん
マーケットプレイスアプリを運営する企業で、プログラムマネージャーとして、エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーの所属するチームに対して、開発プロセスの導入改善支援だったり、トレーニング、キャリアラダー作りに関わっています。
Contents
キャリアデザインセンターに勤めていた当時の仕事内容
前職のエンジニア経験を活かし、@type、就活typeの開発運用、エンジニアtype、Womantypeのインフラ運用、営業typeのサイト立ち上げと、時にWebディレクター、時にサーバーのおもりや早朝の障害対応するエンジニアとして、横断的なサービスグロースに携わっていました。
最後の営業typeの立ち上げは、周囲に無理を言って、立候補し、担当させていただきました。社外のパートナー企業さんともとても良い協力関係を構築できたのがいい思い出です。

退職の経緯
いろんなロールをつとめていて、ふと何かにフォーカスするとしたら、と立ち止まった時に
たまたまスカウトをいただいた会社とのご縁があり、プロダクトマネージャーとして、次のチャレンジをすることにしました。
現在の仕事内容
当初、プロダクトマネージャーとして入社したのですが、去年チャンスがあり、チーム全体を俯瞰して、複数のイニシアティブを推進するロールを担っています。
CDCで培ったようにいろんなロールをパラレルに動かす、いろんなステークホルダーの帽子をかぶって、インサイトをとらえ、必要なことを実行に落とし込む、というのは似たフレームワークだなと感じることが多いです。
退職後のキャリアデザインセンターとのつながりや交流
時々チャットしたり、飲みに行ったり、仕事の相談を受けることもあります。CDCの社員の方々に共通する、人に温かく、時に厳しくという雰囲気は今でもよく思い出すことで、いつも原点に帰るきっかけをくれるような交流があります。

キャリアデザインセンターのアルムナイ・ネットワークについて
今のところは参加できていないのですが、タイミングがあればぜひ参加したいなと思っています。
CDC卒業生が、今どんなことにチャレンジしているのか知りたかったので、この連載企画待ってました!という感じです(笑)
キャリアデザインセンターへのメッセージ
コロナの影響もあり、タフなことが求められる時期ですが、このネットワークだからこそのサポートもできる気がしています。前を向いて頑張りましょう!
いい仕事、いい人生!
キャリアデザインセンターの現社員&アルムナイにPR!
本業とは別で、女性起業家向けのリーダーシッププログラムの立ち上げに関わっています。
もしご興味ありましたらぜひDMください&お知り合いにいらっしゃったら、ぜひご紹介ください!
連絡先
ALUbumを書きたいアルムナイの方へ
連載「ALUbum」では、2020年5月14日(木)より #辞めた会社とアルムナイを応援しよう キャンペーンを開催しています。みなさまの参加をお待ちしています!
>>詳細はこちら